中国企業であるHUAWEI(ファーウェイ)に、Googleがシステムの提供を行うことを中止するというニュースが話題になっています。
HUAWEIはスマホやタブレット端末などを製造する中国の大企業。
日本国内でも、そのコストパフォーマンスの良さから近年人気が出始めていますが、ここにきてアメリカに足をくじかれた格好です。
ファーウェイの端末を好んで使っている私としては、残念というか心配というか。
iPhoneや国産スマホと比べてはるかに安く、性能も良いので、これからどんどんシェアを広げていくというところだったはず。
どうなるファーウェイ。
アメリカのHUAWEIへの輸出規制。そしてGoogleも追随。
グーグルは、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]へのソフトの提供など一部ビジネスを停止した。関係筋が19日にロイターに明らかにした。米政府がファーウェイへの事実上の輸出規制を決めたことを受けた。
これにより、ファーウェイはグーグルが開発する基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアップデートができなくなり、同社の中国国外のスマートフォン事業に打撃が及ぶ恐れがある。
ファーウェイが今後新たに発売するアンドロイド版スマホはアプリ配信の「グーグルプレイ」が使えなくなり、グーグルプレイで提供されているメールソフトの「Gメール」、動画投稿「ユーチューブ」、ブラウザー「クローム」などのアプリが消滅する可能性がある。これらのアプリは無償公開されておらず、グーグルとの契約が必要となるためだ。
ただ、グーグルの広報担当者によると、同社のアプリが既に搭載されたファーウェイ製スマホの利用者は引き続きグーグルが提供するアプリをアップデートすることが可能になる。
ロイター通信:米グーグル、ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋より引用
Appleを追い抜いてスマホ世界シェア2位になった罰なのか
以前から中国製のスマホ製品に対してスパイ疑惑を向けていたアメリカ政府。
過去にはZTEという、中国のスマホ会社とアメリカの企業との取引が禁止され、事業停止に追い込まれたことも。
詳細は分かりませんが、スマホなどの端末の利用者情報が中国共産党に送信されるように細工されているという疑惑があり、アメリカは中国産のスマホを使用しないよう呼びかけています。

しかしHUAWEIに対して、アメリカはこれまで強硬的な態度を取っていたわけではなかったのに、ここ最近で急に動きが激しくなってきた印象。
つい最近、HUAWEIがApple社を抜いて世界スマホシェア第2位に躍り出たというニュースがあったばかりということもあり、アメリカが自国の利益を確保するために中国企業のHUAWEIを蹴落としにかかっていると邪推してしまいます。

もはや企業間取引上の問題ではなく、アメリカVS中国の経済戦争が始まってしまったという印象。
中国にはHUAWEIのほか、シャオミやOPPO、vivoにUMIDIGIなど、多くのスマホメーカーがありますが、これらの中国企業に対する取引禁止措置も行われていくものと思われます。
スマートフォンの市場シェアは、中国企業が世界の半分ほどを占めており、Googleがすべての中国製端末にAndroid OSの提供を停止したら、経済に大きな影響が出るのは間違いなさそうです。
ファーウェイの端末が使えなくなるわけではない。使おう。
これからHUAWEIに対するネガティブキャンペーンを世間で目にすることが多くなりそうですが、それでも私はHUAWEIの端末が好きなので応援したいところ。
ニュースを読む限り、既存の端末については従来通り、Googleはアプリの提供などを行うようなので、今すぐにファーウェイユーザーに何か影響があるということではなさそうです。
今このタイミングでファーウェイのスマホを新規購入するという方もあまりいないと思いますが、私はスマホも腕時計もファーウェイ製を使用しているので、ここでおすすめしておきたいと思います。
スマホはHUAWEI P20 liteを愛用中。3万円以下で買える端末なのに、動作はサクサクでデザインも安っぽさがない。

国産スマホを何機種も渡り歩いてきましたが、今使っているHuawei P20 liteが今のところ一番満足度が高い。
安いけど今のところまったく不具合がない。
私はスマホの扱いが荒いので、買って1年も経てばバッテリーの劣化が気になってくるのが常なのですが、P20 liteはいまだにバッテリーの劣化を感じさせません。
スマートウォッチも使い勝手とデザインがよく、しかも安いのでお気に入り。

スマートウォッチはHUAWEI製以外のものを使ったことがないので比較したりはできませんが、目立った不具合もなく、安定して使用できています。
時折スマホとのペアリングが勝手に外れてしまうことがありますが、腕時計としては問題なく利用できます。
よいものを安く提供してくれるHUAWEIにはこれからもお世話になりたいと考えていますが、どうなるか。
以前まではファーウェイのスマホを知り合いにも強くお勧めしていましたが、ちょっとリスクが大きいですね。
ファーウェイの疑惑が晴れて、人気機種として返り咲いてほしいところです。
これからの動きに目が離せません。
コメント